汗ばむ夏こそおすすめ! 美容オイルで叶える、夏のうるツヤ美肌

汗ばむ夏こそおすすめ! 美容オイルで叶える、夏のうるツヤ美肌

「オイルはベタつくから…」「テカる夏肌にオイルなんて!」と、夏に美容オイルを使うことに抵抗がある方も多いかもしれません。でも実は、夏こそ美容オイルを活用するべき季節!
夏本番の強い日差しやエアコンの風、そして汗。これらの影響で、夏の肌は意外と乾燥しやすく、バリア機能が低下しがちです。そんな夏のスキンケアにこそ、美容オイルを取り入れてみませんか?

2024/08/01 春夏秋冬のスキンケア

この記事は約4分で読めます。

夏こそ美容オイルがおすすめの理由

夏こそ美容オイルがおすすめの理由

「夏にオイルなんてベタつくのでは?」と思う方もいるかもしれません。しかし、美容オイルは肌の水分を閉じ込めて乾燥を防ぐだけでなく、皮脂バランスを整え、紫外線ダメージからも肌を守ってくれる優れものです。夏の強い日差しやエアコンの風、そして汗等によって、乾燥しやすく、バリア機能が低下しがちな夏の肌のスキンケアに、美容オイルがおすすめの理由を解説します。

水分補給と保湿:汗をかくと肌の水分が失われやすくなります。美容オイルは肌に潤いを与え、乾燥を防ぎます。

皮脂バランスを整える:乾燥すると肌は過剰に皮脂を分泌しようとします。美容オイルで保湿することで、皮脂の過剰分泌を抑え、テカリにくい肌に導きます。

紫外線ダメージのケア:紫外線は肌の乾燥を招き、シミやしわなどの原因になります。美容オイルは紫外線ダメージを受けた肌に潤いを与え、なめらかな肌に整える効果が期待できます。

エアコンによる乾燥対策:エアコンの風は肌の水分を奪います。美容オイルで保湿することで、乾燥を防ぎ、肌のバリア機能を維持します。

夏の美容オイルの上手な使い方5選

夏の美容オイルの上手な使い方5選

夏の肌のスキンケアとしてはもちろん、ボディやヘア等、全身のケアに使えるのが美容オイルの魅力! おすすめの使い方をご紹介します。

洗顔後のブースターとして:洗顔後、化粧水の前に数滴のオイルを顔になじませます。肌が柔らかくなり、化粧水の浸透力(角質層まで)がぐんとアップします。

いつものスキンケアにプラス:化粧水や乳液に1滴混ぜるだけで、保湿力が格段に向上します。

メイクの上から:乾燥が気になる部分に少量のオイルを指で優しくなじませます。メイクのツヤ感もアップし、乾燥による化粧崩れも防ぎます。

ボディケアに:ひじ、ひざ、かかとなど、乾燥しやすい部分にオイルを塗ります。お風呂上がりの濡れた肌に使うのがおすすめです。

ヘアケアに:毛先のパサつきが気になる時に少量をなじませます。アウトバストリートメントとしても使えます。

美容オイルを使う時に注意することは?

美容オイルを使う時に注意することは?

汗ばむ夏も積極的に活用したい美容オイルですが、注意すべきことはあるのでしょうか。
まず、自分の肌質に合った美容オイルを選ぶことがポイントです。使用量を守り、つけすぎないように注意しましょう。
保存や保管に関しても注意が必要です。極端に高温、低温の場所、直射日光のあたる場所には保管しないでください。使用後はしっかりとキャップを閉めること。開封後は1年以内のご使用がおすすめです。
美容オイルを上手に活用して、夏もみずみずしく輝く美肌を手に入れましょう!

夏の美容オイルまとめ

美容オイルは、夏の肌トラブルを解決してくれる強い味方です。「べたつくから…」と敬遠していた方も、ぜひこの夏は美容オイルを取り入れて、うるおいに満ちたツヤ肌を手に入れてくださいね!

関連商品

夏におすすめの美容オイル:ピュアオイル3種をPICK UP!